home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ MacPeople 2001 February 15 / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO.7z / MACPEOPLE-2001-02-15.ISO / オンラインウエア / 厳選オンラインウエア100 / 情報管理 / NewNOTEPAD II 1.9.4.sit / NewNOTEPAD II 1.9.4 / 1.9〜1.9.2での惶について next >
Text File  |  2000-07-19  |  2KB  |  42 lines

  1. バージョン1.9〜1.9.2で発生した障害について
  2.  
  3. ■バージョン1.9 ユーザー登録の障害
  4. バージョン1.9でユーザー登録した後、このバージョンにアップデートするとユーザー登録が学生登録になってしまいます。再度ユーザー登録をしてください。
  5. ユーザー登録はメニュー「オプション」-「ユーザー登録」-「一般ユーザー登録...」を選択してください。
  6.  
  7. ■バージョン1.9、1.9.1 パスワードの障害
  8. パスワードを設定していたバージョン1.9以前のノートファイルを上記バージョンで開いた後、「ノートパッド設定」をすると以前設定されていたパスワードが壊されノートファイルが開けなくなります。
  9. これは以下の方法でパスワードを修復することができます。
  10.  
  11. 1)バージョン1.9.3以降のNewNOTEPAD IIを起動します。
  12. 2)CommandキーとOptionキーを押しながら、メニュー「ファイル」−「ユーティリティ」−「壊れたパスワードを修復...」を選びます。
  13. 3)パスワードを復旧したいファイルを選択します。
  14. 4)ノートファイルに設定していたパスワードを入力します。
  15. 5)「パスワードは修復されました。」というメッセージが表示されれば終わりです。
  16.  
  17. この修復を行ったのちパスワードの認証が正しくできるはずです。
  18.  
  19. ■バージョン1.9.2 パスワードの障害
  20. ノートファイルを開いて「ノートパッド設定」をしたのち再度ノートファイルを開く時、誤ってパスワードが保存されるために開けないことがあります。
  21. バージョン1.9.3以降ではこの問題に対処するため、不正なパスワードが設定されている場合、ファイルを開くときに以下のメッセージを表示し、問題のパスワードを削除しています。
  22.  
  23.  
  24.  
  25.  
  26.  
  27.  
  28.  
  29.  
  30.  
  31.  
  32.  
  33.  
  34. ただし、不正なパスワードと認識できない場合がありますので、そのときにはパスワードを削除する機能を使うことになります。これにはパスワード削除用コードが必要となります。以下のURLにてコードを取得してください。
  35.  http://hisadon.cup.com/userSupport.html (日本語)
  36.  http://hisadon.cup.com/eng_userSupport.html (英語)
  37.  
  38. 上記「ユーザーサポート」ページの「パスワード削除コードの通知依頼」から取得手続きをしてください。メールにてコードおよび削除の方法を連絡いたします。なお、取得にはユーザー登録番号が必要となります。また学生登録でお使いの場合は別途メール(newnotepad2@mac.com)にて「お名前、学校名、学年、生年月日、メールアドレス」をご連絡ください。
  39.  
  40. ヒサドニアソフト 久浦
  41. newnotepad2@mac.com
  42.